
こんにちは、もちくんです。
そろそろ新学期がはじまりますね。準備はできてますか? ちなみに僕はまだ何も準備してません。
今回は、ついこないだリリースされたオープンワールドゲーム「Omega Crafter」の紹介をしたいと思います。「Omega Crafter」はPFNというとてもかしこそうな会社が作ったゲームです。(まわし者ではありません)
公式から引用
『Omega Crafter』は、謎の妨害プログラムにより開発難航中のゲームの世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。プログラマブルな相棒・グラミーやほかのプレイヤーと一緒に冒険し、街を作り、強大なボスに挑んでゲームを完成させましょう!
グラミーの行動は簡単にプログラミングすることができます...採掘伐採運搬クラフト、果てはダンスまで!あなたはグラミーに何をさせたい?
学部1年生の秋にプログラミングに出会ってから3年半、さすがに余裕でしょ流石に。
さっそくプレイします。
かわいい

このかわいい生き物、グラミーというらしいので、「ぐぅ」ちゃんと名付けた。
かわいいPart2

ウインクもできちゃう。
ちょっとプレイしてみる
かわいいが増えた!

ちいさくて白いのが増えた。
プログラミングするかあ

ふむふむプログラミングはScratchみたいな感じでできるらしい。 ただ、左に準備されてるテンプレートがあるので序盤は自分で作らなくて良さそう
ちょっと進めた


ちょっとどころかインストール後2日で15時間くらいプレイした。テンプレートをそのまま使うのでは非効率だったりしたので、自分でプログラムを組んだりもしました。
この白いやつ(街ぐらみー)、現在20体以上いて途中から名付けを断念しました。
ネタバレは避けたいので、ボス戦やダンジョンについては載せません。(敵が強すぎてSSの余裕がなかった) 早期アクセス版ということで、プログラムの自由度や、アイテムの種類などはそれほど多くないですが、自分で組んだプログラムで自動化するのめちゃめちゃ楽しいです。
ぜひ遊んでみてみてください。